2020年11月27日(金)
「100歳までウォーキング」100WALK

2本の弯曲ポール(矢野式スマートポール)を使い歩くことにより、膝などに負担がかかりにくく、股関節や膝などに障害があっても、どなたも始めやすいのが特徴で、スポーツをしたことのない人も楽しく歩くことができます。
弯曲ポールを使うことで、左右の脚をスムーズに交代させることができ、正しい姿勢で歩くことができます。先天的・後天的に関節障害のある方や、足腰に自信がなくなってきた方にも最適なウォーキングです。

股関節症、膝関節症、腰痛症の方も、忙しく働いている壮年期の方も、体の調子を毎日痛みを自己管理する痛みの表(歩行日誌)に記載し、自分自身で体の痛みを評価することが大事です。
歩行日誌には日付、歩数、天気、体調、食事の量、歩行の時間や距離などを記入すると共に、体の痛みの強さを10段階に表し記入します。
お知らせNEWS
2020年12月10日 |
100歳までウォーキング会員の皆様 (矢野英雄先生ご逝去) |
2020年12月吉日 |
100歳までウォーキング会員の皆様 (矢野英雄先生ご逝去) |
2020年11月吉日 |
都内のミニ体験会の開催 |
2020年11月吉日 |
ミニ・メディカル・ノルディックウォーキング 茨城県体験会の中止 |
2020年11月吉日 |
ローズガーデン・ノルディックウォーキング中止 |
2020年11月吉日 |
諮問委員の福崎先生からのコロナ禍調査のお願いです、ご協力お願い致します |
アフターレポートREPORT
「100歳までウォーキング」の目的


100歳になっても介助なしに
ウォーキングができる!
「100歳までウォーキング」は、ノルディック・ウォーク連盟公認指導員、理学療法士、ドクターが全面的にサポートしており、安全・安心してウォーキングすることができ、100歳になっても介助なしにウォーキングができることを目指します。
100歳まで寿命を延ばす!
「100歳までウォーキング」は、メディカル・ノルディックウォークにより、股関節症、膝関節症、腰痛症等の障害がある方々に対して保存的治療を行い、個々人のストレスを解放し、心身機能の促進、体力向上と免疫機能向上を図る運動療法により、100歳まで寿命を延ばすことを目指します。
このような方は、ぜひ一緒に歩きましょう!
- 股関節症、O脚、腰痛でリハビリが必要な方
- 足腰が弱ってきたと感じる方
- 先天的に歩行にお悩みがある方
- 運動不足の方、メタボリックと診断された方
- 仲間と楽しくスポーツを続けたい方
- 老化防止の為に適度に体を鍛えたい方
- シェイプアップ、姿勢改善をしたい方
- 医学に基づいた安全なフィットネスを行いたい方
- プロの運動指導を受けて正しい歩行を身付けたい方

「100歳までウォーキング」副会長